茶茶です!
今回の投稿は、海外留学についてです。私が通っていた高校の国際クラスでは、クラスの半分は留学に行ってました。
そのため、国際クラス18人の生徒の半分が留学に行くと、残りの生徒は数人。残ったクラスメイトいわく、合唱コンクールは地獄だったそうです(笑)
授業も少人数で、選択科目になるとさらに少なくなりもはや個別塾です。(こっそり寝るなんてできません)
それはさておき、自分も含めて周りに留学を経験した友達が多く、毎年クラスにドイツやオランダからの留学生やタイからの帰国生、四カ国語話せるパキスタン人など国際色豊かな高校に通っていた体験をもとに、ニュージーランドでの留学経験を書いていきます。
*あくまで私や友達の経験をもとに書いています。
- 留学を通して得た経験
- 留学する≠その国の言語が喋れるようになる
→耳が慣れ言語が聞き取りやすくはなるが、留学行くだけで語学が伸びる人はいないと気づきました。しっかりその国の言語を学び、アウトプットをしないといつまで経っても上達しません😭
特に短期留学の人は期間が限られているため、尚更時間との勝負です(笑)今から目標を立て、それを達成するためにすることを書き出してみてください!
- ホームステイ先は大切
→いきなりですが、私はホームステイ先を変えてもらいました。最初のファミリーは、1時間に一本はタバコを吸うヘビースモーカー、野良猫が洗った食器を舐める、食事に髪の毛が混じっている、親戚10人ほど集まったと思ったら全員タバコを吸う、ましてやお腹の大きい妊婦さんもタバコを吸う光景を見るなど、書き出したら止まらないのですが…. タバコの臭いが嫌いな私にはキツく、急に両足に水膨れみたいな湿疹が100個ほどできてしまい、痩せ型な私の体がさらに痩せてしまう、などなど着いて数週間で精神がズタボロになりました草 私の場合は現地のコーディネータやホストファミリーと話すだけでは解決しなかったため、いつも通り学校着いてクラスルームへ向かう前にESL教室にいた校長先生の奥さんと同じ高校からのクラスメイトのホストマザーに自分の状況を話すと2日後にはファミリーを変更してくれました(T_T) その後は体重も皮膚も改善し,今ではその経験に感謝してます。帰国後は、こんなんミジンコレベル大丈夫マインドで人生を送ることができてます。ホームステイ先で何かあったら、まずファミリーに相談→現地のコーディネーターに相談し、私はこのコーディネーターではダメだと思い学校の人に相談し即解決しました。
- 友達作りは積極的に
→日本の高校とは異なり、授業ごとに教室を移動するためその都度クラスにいる子が異なります。途中ブレイクが2つあるのですが、その際一緒にお昼食べる子達がいないと孤立します。また、教室の机も大きい円形を囲んで座ったり、5〜6人ほどのグループになって座る配置になっていることが多かったので、早めに教室に行き周りの子に話しかけ友達を作るようにしないと、自分にはきつかったです。授業中も、分からない問題があってもどんどん進んでいきます( ; ; )理科大嫌いな私はノートだけでもしっかり書いておこうとグループの子達に見せてもらいなんとかやっていました。
- 自分の意見を持つようになった→選択肢が増える
→留学前はルールは守らなければいけない、みんなと同じようにしなければいけないという考え方が自分の中にあったと思います。しかし、留学後はこの考え方っておかしいな、自分はこうしようなど物事を表面だけではなく多角的な視点?から少し深く考えられるようになったと感じます。「この問題の答えはコレです」の受け身の授業から「あなたはどう考える?その答えもいいね」の生徒が主体的に活動する授業を現地で受けたことで、帰国後は積極的に授業に参加するようになり「自分の頭で考える」ことができるようになりました。だからこそ、大学受験の際に自分がしたいこと、どんな環境に身を置きたいのかを考え、その大学に通ったらどんなことができるのかなど、自分にとって一番良い環境の大学を選ぶことができたと思っています。
まとめ:
留学はインスタグラムで見る華やかな部分だけではありませんでした。短期の留学でも大変で苦労したこともあるし、辛いことも沢山体験しましたが、それを解決できるのは自分だけだと思います。大変なことを乗り越えられれば留学行ってよかったと思えると思うし、そうでなければただの辛い体験で終わってしまうこともあると周りの留学生を見ていて感じました。言葉も文化も環境も異なる場所に行くことは勇気のいることで、でもだからこそ非常に成長できる経験を得られると個人的には思います。これから留学に行くことが決まっている人、あるいは留学にいこうか迷っている人がこのブログを見ていると思いますが、是非頑張ってください!加油!!Good Luck! 少しでも役立つと嬉しいです(╹◡╹)♡
コメントを残す